【2022.05.14】
2022年5月14日に開催された[令和4年度廃棄物資源循環学会九州支部の研究ポスター発表]で修士2年の中村和喜君が優秀ポスター賞を受賞しました。
» 受賞写真はこちら
【2022.04.01】
資源循環IOTシステム講座(資源循環情報システム工学研究室)を新たに立ち上げました。
【2021.11.09】
令和3年10月25日~27日に岡山コンベンションセンターにて、第32回廃棄物資源循環学会研究発表会が開催されました。
【2021.09.16】
令和3年5月22日に開催された[令和3年度廃棄物資源循環学会九州支部の研究ポスター発表]で本研究室から今中君とCynthiaさんが優秀ポスター賞を受賞しました。
» 受賞写真はこちら
【2021.09.16】
令和3年8月4日に九州大学で修士論文の中間発表会が開催されました。
【2021.06.11】
島岡教授、中山准教授らの研究が土木学会より環境賞を受賞しました。
授賞式は令和3年度6月11日(金)に、東京都千代田区のホテルメトロポリタンエドモントにて行われました。
持続的社会への移行を目指し、ハード・ソフトの両面から資源循環促進、廃棄物の適 正処理に関する技術開発と合理性評価のための研究を行っています。また、地球環境 と人間活動,社会システムとの相互関係を解明し,地域 レベル,地 球レベルのさまざまな環境問題の将来予測,問題解決のための社会システムの設計提 案などを目的とした研究を行っています。
Welcome to Laboratory of material cycle and waste management engineering.